インビザラインのトレイは、その透明性により、多くの患者様に指示されています。しかし、日常生活の中でトレイが着色したり、紛失したりすることもあります。今回、インビザライントレイの透明性を保つ方法と、万が一トレイを紛失した場合の対処法についてお伝えします。
■インビザライントレイの透明性を保つためのポイント
1.正しいクリーニング方法を実践する
①毎日のクリーニング
トレイを取り外した後は、必ず柔らかい歯ブラシと水で軽くブラッシングし、清潔な水でよくすすいでください。トレイ専用のクリーニング剤を使用することも効果的です。
②避けるべきもの
熱い水での洗浄や、着色性の高い飲食物(コーヒー、紅茶、ワインなど)の摂取は、トレイの透明性を損なう原因となります。また、歯磨き粉でトレイを洗うと、微細な傷がつき、着色の原因となることがあるため避けましょう。
2. 飲食時の取り扱いに注意する
インビザラインのトレイは、飲食時には取り外す必要があります。食事中や飲食物を摂取する際にはトレイを外し、終わったら口をすすぎ、可能であれば歯を磨いてからトレイを装着しましょう。これにより、トレイへの着色を防ぎます。
3.定期的な交換
インビザラインの治療計画には、定期的に新しいトレイに交換するスケジュールが含まれています。このスケジュールを正確に守ることで、トレイの透明性を保ち、治療の効果を最大限に引き出すことができます。
■トレイを紛失した場合の対処法
1.すぐに担当医に連絡する
トレイを紛失した場合は、できるだけ早く担当医に連絡してください。状況に応じて、前のステージのトレイの再装着や、次のステージのトレイへの早期移行などの対応が必要になることがあります。
2.次のステップの検討
担当医は、紛失したトレイの影響を最小限に抑えるための最適な対策を提案してくれます。場合によっては、新しいトレイの製作が必要になることもありますが、治療の進行状況によっては、既存のトレイで対応可能な場合もあります。
インビザラインのトレイは、正しいケアと取り扱いによって、その透明性を長期間保つことができます。日々のクリーニング、飲食時の注意、そして定期的な交換が重要です。また、トレイを紛失した場合には、迅速に歯科医師に相談することが最善の対処法です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ▲ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:00
午後:14:30~18:30
土曜日は9:00~16:00まで
休診日:木曜・日曜・祝日
祝日がある週の木曜日は診療しております。