『いびきと口呼吸の関係性』
隣で寝ている人のいびきがうるさくて、
眠れなかった思いをしたことがあるかもしれません。
いびきは他の人に迷惑をかけるだけでなく、
睡眠時無呼吸症候群を引き起こす可能性もあります。
実はいびきは口呼吸と関係があると言われています。
〈いびきが起こる原因〉
いびきが起こる原因にはいくつか挙げられます。
①肥満
太っていると首回りにも脂肪がついてしまうため、気道が狭くなります。
舌にも脂肪がついて肥大するため、いびきをかきやすくなります。
②筋力の低下
首回りの筋肉が衰えてくると垂れてくるため、軌道が狭くなりがちです。
舌は筋肉の塊ですが、舌の筋力も低下すると仰向けになった時奥に落ち込みやすくなるため、
気道が狭くなります。結果いびきをかきやすくなるのです。
〈いびきと口呼吸の関係〉
口呼吸もいびきの原因となります。
口呼吸をしているとお口の周りの筋肉が緩みっぱなしになるため、筋肉が低下します。
そのため寝ている時にしたが落ち込みやすくなり、いびきを起こしやすくなるのです。
また口呼吸はばい菌やホコリなどが喉の粘膜に付着しやすいため、炎症を起こしやすいです。
炎症を起こすと軌道が腫れるため、いびきにつながりやすいです。
〈口呼吸を治しましょう!〉
口呼吸をしているといびきの原因になったり、風邪をひきやすくなります。
口呼吸を治すには、普段から鼻呼吸することを意識する必要があります。
鼻が詰まっている人は、治療を受けて鼻の通りをよくしましょう。
またお口の筋肉を鍛えるために、舌回し運動などをするのも効果的です。
意識的に口呼吸を治していきましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ▲ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:00
午後:14:30~18:30
土曜日は9:00~16:00まで
休診日:木曜・日曜・祝日
祝日がある週の木曜日は診療しております。